番組で少しお話しした福島市飯坂の旧堀切邸。昨日、取材で立ち寄りました。
寒いこの時期には、手湯と足湯がおすすめ。庭を散策しながら、ぽっかぽかになってください。

AM:福島 1458kHz・郡山 1098kHz・会津若松 1395kHz・いわき 1431kHz・原町 801kHz / FM:中通り90.8MHz・東金山77.8MHz・西金山79.3MHz・金山79.3MHz
水曜日担当、いしだです。
スタジオの外は雪
窓際は冷たい空気。
スタジオの中で、ほうじ茶を飲みながら温っていたら
あのねさんから頂いた写真に目がとまりました。
ジャーマンアイリスが蕾をつけているため
花瓶に避難をさせたそうです。
あれ?季節が…違いません?
何があったのでしょう?
今日の昼の希望音楽会で
かけた曲です。
①雪が降る町/ユニコーン
②冬のファンタジー/カズン
③誕生日には真白な百合を/福山雅治
④すてきなホリデイ/竹内まりや
⑤ドラえもん/星野源
⑥初恋/舟木一夫
明日もリクエストをお待ちしています。
福島県高等学校総合文化祭優秀校公演について、午後6時から高校生のインタビューを放送しました。12月16日(日)午前10時~とうほう・みんなの文化センター(福島市)で、入場無料です。ジャズ、ダンス、演劇、書道、ギター、管弦楽など、さまざまなジャンルで活躍する高校生の姿をご覧ください!
インタビューにこたえてくれたのは、福島西高校のお二人です。生徒実行委員長の三浦さんと、副実行委員長の宗像さん。可愛く、真剣で、応援したくなります。
高校生でなくても、どなたでも入場・観覧できます!高校生の熱気を感じてみてください。
昨日の県内は素晴らしいお天気でした。
みなさんはどのように過ごされましたか?
あまりにも素晴らしい眺めでしたので撮影しました。昨日の霊山です。
私は県内初開催のチャンバラ合戦in伊達市に参加していました(チャンバラ担当ではありません)とにかく秋のイベントとしては最高のロケーションでのチャンバラは大変盛り上がりました。霊山・紅葉・チャンバラ。素晴らしい時間を現代の侍たちと過ごせました。
11月3日、4日と西会津ふるさとまつりが開かれます。
西会津の美味しいものがいっぱいの私(山地)も大好きなイベントです!
写真はおととしの様子です。さすが西会津町。お祭りでは持ちきれないほどのお米をプレゼント。子どもたちもびっくりでした。
今年は、OKOME音楽祭や、日本一うまい!新米アピール選手権などが加わり、さらに盛り上がりそう!他にも、恒例の桐ゲタ投げ全国大会やバケツ肉まつりなど、西会津の魅力を味わえる素敵なおまつりです。